ピアノのあるリビングで音楽を楽しむ家
新潟市中央区K様邸
Q値0.75 UA値0.26

仕様概要 | |
床面積 | 1F:23.17坪 2F:17.79坪 合計:40.96坪 |
外壁 | モイス下地 スーパーそとん壁+杉板縦目透かし貼り |
内部壁 | 中霧島塗り壁、環境クロス貼り |
断熱材材 | 外壁…高性能グラスウール 105 + 付加断熱105 |
天井…セルロースファイバー t400厚 | |
断熱気密 | Q値0.75、UA値0.26 エネルギー消費量:BEI 0.62 (38%削減) |
サッシ | 樹脂サッシ(ガス入りペアガラス又はガス入りトリプルガラス) |
シンプルな切妻屋根で、板張りの1F部分とそとん壁の2F部分がバランスよくデザインされた外観の家です。
家の中は、吹き抜けのある気持ち良いリビングを中心とした間取りで、生活動線も考えられた使いやすいプランニングとなっています。
家族で音楽を楽しめるように、リビングにはグランドピアノを置くスペースを配置しながらもゆったりと過ごせる工夫がしてあります。
この家もエシカルハウス推奨の床下エアコンが設置され、寒い冬でもこのエアコン1台で家全体が暖かい暮らしを可能にしています。1Fで暖められた空気は吹き抜けを通して2Fへつながり、家のどこにいても同じ気温を実現しています。
換気については、熱交換型1種換気システムである「SUMIKA」を採用し、優れた気密性能と相まって、家の中の空気も絶えず新鮮に維持してくれます。
無垢床材や中霧島壁、造作に使用している無垢カウンター材など、自然素材をふんだんに使ったエシカルハウスらしさが溢れるお家となりました。

板張りとそとん壁のバランスのとれた外観です

アプローチの先に無垢材の断熱ドアを採用

玄関の奥には収納力の高いシューズクローク

広々としたリビングは杉の無垢床と中霧島壁でナチュラルテイスト

スケルトン階段とキッチンも一体感のあるLDK

吹き抜けの上の窓から明るい光が差し込みます

リビングにはグランドピアノが置かれる予定です

視線が抜ける無垢板のスケルトン階段は上からの光を落とし込む役割もあります。

床下エアコンの暖かい空気はガラリから吹き抜けを通して2Fへと行き渡ります。

洗面台はオーダーメイドで造作のデザインです

2Fのフリールームは本棚を造作で設置しました。

吹き抜けは2Fにいても家族の息遣いを感じることができます。

個室もナチュラルテイストな仕上がりです