家づくりコラム
夏の快適性について

HOME | 家づくりコラム | 夏でもエアコン1台で快適な理由

エシカルハウスの家が夏でもエアコン1台で快適な理由

近年は、地球温暖化の影響もあり、新潟県内でも毎年蒸し暑い夏が続いています。せっかく新築で家を建てるのなら、冬はもちろん、夏も心地よく暮らせる家にしたいと考える方も多いと思います。高気密高断熱住宅であるエシカルハウスの家は、特に寒い冬に快適に暮らせるイメージが大きいと思いますが、実は「夏でも快適に暮らせる家」です。そして、それをエアコン1台で過ごすことのできる「省エネ効果の高い家」でもあります。その大きな理由は、断熱性能が高いということではありますが、しかし、それだけではありません。他にも様々な理由により、夏でも快適な家になっています。
 

理由①  高い断熱性能なんといっても断熱性能の高さです。.

UA値0.3を切るほどのその性能は、外の熱を家の中に伝えにくい性能を持っています。家の中の気温をエアコンなどによって一定レベルまで下がると、それ以降はエアコンの設定温度をそれほど低くしなくてもずっとその状態を維持してくれるという効果があります。この基本的な性能の高さが、夏の快適性の大きな理由の一つです。
 


 

理由②  気密性能の高さと熱交換型換気システム

気密性能が高いということは、家の中の隙間が少ないということです。それにより、無駄な熱気が家の中に入ってこないということはもちろん、計画的に家の中が換気されるということでもあります。隙間が多いと、想定外のいろんな所から空気が入ってきてしまうので、換気が計画通りにできないのです。気密性能は気密測定を行うことで、C値という数値として算出されます。ちなみにエシカルハウスでは「0.3以下」の数値が出ることがほとんどです。
 

 
そして、換気システムも違いがあります。
一般的には「第三種換気」という、排気だけを機械で行い、吸気は自然に入ってくる方法が多いのですが、それだと、夏の外の空気が高い気温のまま家の中に入ってくることになります。換気によってきれいな空気は入ってきますが、熱いままの空気は家の中の気温を上げる要素となり、当然、快適性は落ちます。
エシカルハウスでは「熱交換型」と呼ばれる「夏の熱い空気を冷やして家の中に取り入れる」というシステムを取り入れることで、家の中の気温を上げない効果を持たせています。換気システムは基本的に24時間動いています。この24時間の間ずっと、外のきれいな空気を適正な気温にして家の中に取り入れる、という効果も快適性においてはとても効いているのです。

 

理由③  空間設計のプランニング

エシカルハウスの設計の考え方は、それぞれのエアコンで部屋ごとに冷やしたり暖めたりという考え方ではなく、家全体を大きな空間として、できるだけ1台のエアコンの稼働で冷暖房させる考え方です。
空間につながりを持たせて、どの部屋にいても気温の差を生じさせないというコンセプトで設計しています。
よって、リビングから廊下やホールに移動しても心地よさは変わりません。エシカルハウスの家のリビングに大きな吹き抜けがある家が多いのも、そんな理由からです。多くの場合、夏用のエアコンは吹き抜け部分の2Fホールの壁に設置してあり、夏は冷気がゆったりとリビングなどの家の中に循環して、どの部屋でも心地よい気温を実現します。 (冬は床下エアコン1台で家全体を暖めます。)
 

 
一方、吹き抜けも設けず、リビングなどを間仕切り壁等でしっかリ区切ってあるプランニングの場合、エアコンは部屋に設置してあるけれど廊下などにはないケースがほとんどです。よって、リビングや部屋はエアコンが効いて気持ち良いけれど、一旦、廊下やホールに出ると「もわっ」と不快な熱気を感じるということになります。
当然、前者の方が快適なことは間違いないのですが、そうできない理由もあります。それは家の断熱性能が大きく影響するからです。
断熱性能の低い家でオープンな設計をすると、冷暖房費用がたくさんかかってしまい、とても省エネにはなりません。逆に言えば、性能が低いから仕切りを入れてその部屋のみを冷やしたりすることになるのだと思います。そして、それが寒い時期になると「ヒートショック」という健康を害する危険な現象が起こる可能性もありますので、冬は特に要注意です。
 
 
 


理由④  夏の日差しをシャットアウト

一年を通して快適に暮らすためには、自然の力、特に太陽の熱をどうコントロールするかが非常に重要です。冬はできるだけ日差しを取り入れ、夏はできるだけ日差しを家の中に入れない、という考え方です。
冬だけの事を考えれば、南面にできるだけ大きな窓を設置すれば良いだけですが、夏はそれだけだと日差しがたくさん入ってきて部屋が暑くなります。西面の窓では「西日」の影響も大です。
そこで、屋根の軒を深くしたり、庇やバルコニーなどを窓の上に設置して、真夏の高い角度からの日差しをできるだけ家の中に入れない工夫が必要です。西面の窓も考慮して配置すべきです。
また、窓の内側にも断熱ブラインドなどの熱を遮断してくれるものをうまく利用すると更に効果的です。エシカルハウスでは、このようなこともしっかりと考慮して、お客様の家を設計提案いたします。
 


理由⑤  自然素材の特性を生かす

快適な暮らしには、気温だけでなく湿度も大事です。
少々気温が高くても、湿度が低いとカラっとして不快指数は下がります。 その湿度をコントロールしてくれるのが、「無垢材」や「中霧島壁」のような自然素材です。
これらの素材は、空気中の湿気を吸ったり吐いたりする性質を持っていますので、蒸し暑い夏の時期は家の中の湿気を吸ってくれます。その効果も大きく、エシカルハウスの家の快適性に大きく貢献してくれています。
湿度が低いということは、カビやダニなどのアレルギーのもとになる「アレルゲン」の活動を低下させるので、健康的にも大きなメリットがあります。
触感もさらっとして優しい「無垢材」の床や、独特の風合いのある「中霧島壁」が心も落ち着かせる癒される素材となって、暮らしを心地よくさせるのだと思います。 自然素材は施工やその扱いも難しいので、大手ハウスメーカーではあまり勧めないようですが、エシカルハウスでは専属の職人の安定した施工力もあり、これらの自然素材を積極的にご提案しています。
 

 
エシカルハウスでは、これらの要素をお客様の敷地条件や暮らし方をベースに取り込みながら、オーダーメイドの設計提案をしています。
そして、「新住協(一般社団法人 新木造住宅技術研究協議会)」の開発したQPEXと呼ばれる温熱計算データを1棟1棟算出して、お客様の一年間の快適な暮らしにかかわるエネルギー量を目に見える形でご提示しています。
 
 

その裏付けを持った家として体感できるのが「自邸モデルハウス」です。どんなに理屈として頭で理解したとしても、やはり最も納得できる材料が「体感」だと思います。代表の自邸でもあるこの家では、夏の暑い日でも家の中がどんな暮らしなのかをご自分の身体で体感ができます。
夏の時期は「夏の体感会」を行っていますので、こんなエシカルハウスの家づくりにご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

 
自邸モデルハウス夏の体感会はこちらから
 

エシカルハウス(株)菅原建築設計事務所  代表取締役 菅原守利

コラム記事一覧

新潟で平屋を建てる時のポイント

自然素材の家を建てる時のポイント

エアコン1台の全館空調で冬でも快適な理由

夏でもエアコン1台で快適な理由

断熱性能について

高気密高断熱の家について

Q1住宅について

地盤について

長期優良住宅について